約束を守る人と付き合う。
シンプルに、あれもこれもとつきわなければ、約束を守ることができるのにと、思うことがあります。
約束を守れない人も、破りたかったわけではない。そんな気がします。
では、なぜ約束がまもれないのか。大事ではない約束をしてしまった。大事な約束がたくさんあって選べなくなってしまった。そのどちらかではないでしょうか
約束はできるだけしない。
自分にとって大事ではないことにコミットしない。
約束をしてしまったら、相手は期待します。人間は非常に弱いので、約束をしたことはかならず実現すると思ってしまいます。
想定外も、予定外も、いずれも関係ありません。
良かれと思って口にしたことが、自分にとってのマイナスに働くこともあります。
大事なものだけに集中しなければ、約束を守ることはできません。
約束はとても例外的なこと。
最近ではそう考えるようにしています。
そう思えば、自分がする約束はずっとすくなく、人からもらった約束にはとてもおおらかに、
考えることができるようになります。