昔、高校の友人がMIXI全盛期に「スレチガウ声」というテーマでよく投稿をしていたとです。
街中を歩いていて、すれ違う老若男女が発する断片的な会話。
それまでのコンテキストから切り離されて、風に乗って耳に飛び込んでくる断片的なフレーズの、そのなんともいえない面白さがとても好きでした。
たとえば、昔、東京ミレナリオを歩いていて、
すれ違った男3人組言っていた
「ここ無料!?」
とか。
そんな「スレチガウ声」を彷彿とさせるつぶやきが、
今日、東京都下のある街角で再び、
耳に飛び込んできたのであります。
自転車で並走する女子高生2人組み
ドラッグストアの前ですれ違いながら
「~え~そこで「ちくわ」はないよ~」
「ちくわ」!!
どこで「ちくわ」!!!!?
遠くなる少女たちを見送りながら
むしろ「ちくわ」に正解はあるのだろうかと
思ったりもした