カナダグースのマクミランパーカが届きました。これを選んだ理由は以前ブログでまとめましたが、日本ではこの時期になるともう店頭在庫もなくなってきていたので、BUYMAを使って買い付けを行いました。
無事に届いたので、開封の儀をご紹介します。
今回のバイヤーの方は梱包も非常に丁寧に、緩衝剤で二重にくるまった状態で届きました。それをあけていくと、カナダグースのブランドカードが登場。
長方形のカードで、開けると中にはエンボスでブランド名の入ったシンプルなカードが入っていました。
梱包用の袋にもカナダグースのロゴマークがみえます。
こちらが開封したところ。マクミランパーカのフード部分です。
少し拡大したところ。
広げてみると、フードであることがわかります。このフードがまた大きいのです。
ちょっと「亜人」のようでですね(笑)
タグ
サイズはM。いろいろなところで書かれていますが、カナダグースのサイズ表記は日本人サイズでいうとワンランク下がちょうどいいといわれています。私は細身ですが、身長は182センチあるので、今回はMを選びました。着てみとちょうどよかったです。
「3」というのはカナダグースの性能表示。温度体感指数を5段階で表したもので、TEI3はちょうど中間。ベーシックと呼ばれ、マイナス10度~20度)でのユースを想定されています。人気のジャスパーなどは4だそうですね。マクミランはそれより1段したの寒冷地でのデイリーユースを想定されています。
ロゴマーク。
左下にタグがあります。
これが正規品についているというホログラムですね。
そしてこれがロゴマーク。目立ちすぎるという声もありますが、1つ選ぶなら、カナダグースのなかでもスタンダードなものがよかったので、これに決めました。思ったよりも赤が鮮やかで、差し色としてちょうどよいです。
開封の儀の写真をお届けしました。
今回はEMSでの配送で、税関で一度品物がとまり、しっかり課税されていますので、そのあたりも機会があったら、まとめてみたいと思います。