ブログを書いていると、アクセスのあった記事のことなんかがつい気になってしまいますよね。私もWordPressのプラグインを使ってチェックしていますが、これがなかなか気になります。
このブログは結構コロコロテーマがかわりますが、シンプルに、自分の生活のなかで大事なことに集中していくためにはどうすればいいのかを考えてみましょうか、ゆるく、という目的で書いていますが、読まれている記事は圧倒的に「モノ記事」です。
8割以上といってもいいですね。そこに食い込むネタバレ(この言葉はあまり好きではないのですが、読んだ人向けの小説の感想)というのが実情です。
アクセスをみながら投稿する内容を考えていくと、どうしてもそうなりますが、それってシンプルライフと関係あるのか、と思ったりしなくもない。
このあたりについては、少し考えましたが、ちょっと引いて考えると当たり前のことで、世の中のメディアというのは、主義主張をストレートに発信しているものはほとんどありません。必要なのは、事実ベースで他の人が知りたいこと、それを集めて、見せ方を考えながら品出ししていくのが正しい姿。新聞が全部社説だったら読み気にもなりません。
このブログでは、こういう思い語りのような記事もたまには投稿しますが、それはわりあいで言えば2割くらい。そのほかは、事実ベースのモノ語りなどを中心にしていこうと思っています。
そもそもモノ系も、生活を見直していって、できるだけシンプルに、お金も大事なことだけに使うとしたら、何を買ったり、何を残したりするのだろう。それを手元に置いておくのはなんでだろう、ということを考えていけば、ブログの趣旨にも合致します。
それが「生活の質を上げるのも」カテゴリです。
シンプルライフの方面では有名な禅の枡野住職は、質素と簡素は違うといい、目指すべきは貧しい質素な暮らしではなく、必要なものが少なく済む、簡素な暮らしだという趣旨のことを書かれています。
そして、その簡素な暮らしを構成するものは、可能な範囲で質の高いものを選ぶべきだと。
そう考えれば、モノ系ばかり書いているのも、さほどブログの趣旨とは違わないような気もしてきました。